円筒分水カルテ
円筒分水鑑賞用のデータを収集しています。加除修正などお気づきの点がありましたらお知らせください。
防府総合用水の円筒式分水工
(ほうふそうごうようすいのえんとうしきぶんすいこう)
イメージ

イメージ
(疎水名鑑から部分引用)
防府市の農業用水は、市内全耕地の60%を佐波川に求めている。
防府総合用水は、一級河川佐波川に架かる4ヶ所の堰を統合して、最上流部に総合的な取水施設として計画され昭和34年竣工し、円筒式分水工により6本の幹線水路に分水するなどして、水利慣行に複雑な関係を生じていた地域の用水問題を抜本的に解消している。

■名称  防府総合用水の円筒式分水工
■用水名 防府総合用水(青井手、一本樋、古祖原、植松、仁井令)
■管理者 (調査中)
■所在地 山口県防府市迫戸
■完成年 昭和34年(1959年)
■緯度経度 (調査中)
■形式 全周溢流式
■規模 調査中
■分配数
■鑑賞に適した時期 5月から8月中旬
■総合 ★★★★★
 □大きさ ★★★★★
 □美しさ ★★★★☆
 □迫力 ★★★★★
■管理人の雑感
折角の堤防ビューも、シュロの木が邪魔して全景を捕らえることができないことのほかは、とても優れた円筒分水といえよう。
分水数も6を数え全国第2位。大きさも申し分なく水も美しい。防府東ICを降りれば直ぐ到着するのでアクセスも良い。コンビニも近く、お弁当を買って併設されている公園へ直行しよう。
さすがに6本の幹線水路には圧倒されてしまった。主役の円筒分水を喰ってしまいそうな存在感がある。折角なので、水路の写真も掲載するが、私の下手くそな写真では迫力は伝わって来ない。
ぜひ、現地へ訪れていただきたい。
■ 外部リンク
疎水名鑑

 TOP > 円筒分水データベース >円筒分水カルテ