円筒分水カルテ
円筒分水鑑賞用のデータを収集しています。加除修正などお気づきの点がありましたらお知らせください。
出丸跡分水工(でまるあとぶんすいこう)
イメージ
高時川頭首工から取水された農業用水は高時幹線と出丸跡支線に分水され、さらにここで分水される。
戦国大名浅井氏の居城小谷城の出丸に建設されている。浅井氏も開墾に力を入れていたという。

■名称  出丸跡分水工
■用水名 出丸跡支線
■管理者 (調査中)
■所在地 滋賀県長浜市
■完成年 (調査中)
■緯度経度 (調査中)
■形式 (調査中)
■規模 (調査中)
■分配数
■鑑賞に適した時期 分水の様子は鑑賞できない
■総合 ★★☆☆☆
 □大きさ ★★☆☆☆
 □美しさ ★☆☆☆☆
 □迫力 ★★☆☆☆
■管理人の雑感
浅井氏の居城小谷城は堅牢な山城で、徒歩で攻め込むことなどとても考えられないと実感させられてしまうほど迫力の山容だ。その小谷城の最前線基地といえる出丸に設置されたのがこの出丸跡分水工。
管理人が訪れたときは丁度大河ドラマ「江」が絶賛放映中で浅井氏滅亡シーンの直後。「江姫」生誕の地とされる小谷城は観光バスでごった返していた。観光客で賑わう側道から出丸跡分水を撮影。おばちゃんたちには理解されるべくもなく、「なに撮ってんの?」と最上級のお褒めをいただいた。
しかし、大河ドラマブームを狙って新たに設置された案内看板には「出丸跡分水工」が紹介されているので、ぜひ、ご覧になっていただきたいものだ。
観光のためにこの出丸跡に櫓を建設していただき眺望をサービスするついでに、この円筒分水を上から鑑賞できるようしていただきたいものだ。
小谷城見学者のための駐車場(無料)を利用できる。時間があれば小谷城への登山もおすすめしたい。
国道を南下すれば井之口円形分水工もあるのでこちらの見学もお奨めする
■ 外部リンク

 TOP > 円筒分水データベース >円筒分水カルテ